お知らせ

お薬の飲ませ方

こんにちは😺

天気が安定せず、体調を崩してしまうワンちゃんネコちゃんも増えてくる季節ですね😿

病院で処方されたお薬を、いざお家で飲ませてあげる時に
「飲ませ方がわからない」「うまく飲ませられない」と感じる飼い主さんも
いるのではないでしょうか

 

今回はワンちゃんネコちゃんのお薬の飲ませ方について紹介します💊

 

💊フードやおやつを使う💊

錠剤の場合は、ウェットフードを団子状にしてお薬を中に入れたり、
好きなおやつと一緒に食べさせてあげるのが簡単な方法です

粉のお薬の場合も、缶詰めやちゅーるなどと一緒に混ぜてあげると効果的です

当院でも投薬用のおやつを販売しておりますので、お気軽にお問い合わせください

 

 

 

 

 

 

 

 

💊お口の中に直接入れる💊

お薬をフードやおやつと一緒にあげてもうまく食べてくれない場合は、
直接お口の中に入れてあげる方法があります

今回は看護師さんの猫「おこげちゃん」に協力してもらいました❗️

①まず片方の手で頭を持ち、鼻先を少し上に持ち上げます

②もう片方の手で口を開け、お薬を舌の奥の方に置きます

③口を閉じてのどをさすってあげます
鼻先を舐める仕草などが見られたら飲めた合図です
最初はおやつでやってあげたりすると警戒しなくなるかもしれません🍬

おこげちゃんとっても頑張りました❣️😹

💊注意すること💊

お薬を飲ませた時に食道にお薬が残っていると、詰まってしまったり、
炎症を起こしてしまう恐れがあります
そのため、お薬を飲ませた後はフードをあげるようにしましょう❗️

また、お薬をあげる時に強く抵抗してしまう子に無理矢理飲ませようとすると、
誤嚥してしまったり、ストレスにより次からの投薬がさらに難しくなってしまう
ことがあります
お薬を飲ませるのがどうしても難しい場合は、お気軽にご相談ください❗️

 

日頃からお薬を飲ませる練習として、お口周りを触られることに
慣らしておきましょう❗️
お口を触らせてくれたらおやつをあげるなど、ポジティブな体験と結びつけると
効果的です❗️

⇧お口を触る練習をする我が家の猫 アクビちゃん🐈‍⬛


ページトップ